すごい!東京スター銀行が給与・年金受取口座であることを条件に普通預金金利0.6%を提供へ!【2025年3月1日~】
最近、普通預金の金利がじわじわと上がってきていますよね。昔はほぼゼロに近かったのに、今では0.3%以上の高金利を提供する銀行も増えてきました。そんな中、2025年3月1日から東京スター銀行が給与・年金受取口座指定を条件に普通預金金利0.6%を提供すると発表しました!
これは業界最高水準の金利で、普通預金でここまでの金利がつくのはなかなか珍しいです。でも、他の銀行の金利と比べるとどうなのでしょうか?条件はどのくらい厳しいのでしょう?今回は東京スター銀行の金利アップデートの詳細と、他の銀行との比較をしていきます!
目次
東京スター銀行の普通預金金利アップデート概要(2025年3月~)
新しい金利の利率
東京スター銀行のスターワン円普通預金の新しい金利は年0.6%(税引後0.4781%)です。これは、給与・年金受取口座に設定するだけで適用されます!
※NISA口座の紐づけや何らかの出費を必要とする金利優遇プログラムについては、コストパフォーマンスを正確に判断することが難しいことから本サービスでは紹介しておりません。
新しい金利の開始日
この金利は2025年3月1日から適用されます。すでに東京スター銀行を利用している人も、これから口座を開設する人も対象になりますよ!
新しい金利が適用される条件
適用条件はシンプルで、給与または年金の受取口座として設定することです。お勤めの会社によって「できる」「できない」はありそうですが、優遇金利のために何か別のサービスを購入する必要はないというのは朗報です。
競合の普通預金金利と比較【2025/2/19時点】
ちなみに東京スター銀行の0.6%は確かに高いですが、最近の普通預金金利はどんどん上がってきているので、他の銀行もなかなかの高金利を提供しているんですよね。
ざっと比較してみると、以下のような状況みたいです。条件に目をつむれば東京スター銀行が飛びぬけて金利が高いことが分かりますね!
銀行名 | 金利 | 条件 |
---|---|---|
東京スター銀行 | 0.60% | 給与または年金の受取口座に設定 |
島根銀行スマートフォン支店 | 0.50% | 条件なし |
auじぶん銀行 | 0.41% | au Pay・カード・三菱UFJ eスマート証券連携 |
MATSUI Bank(住信SBIネット銀行 マツイ支店) | 0.41% | 松井証券経由で口座開設 |
SBI新生銀行 | 0.40% | SBI証券と連携(ダイヤモンドステージ) |
あおぞら銀行 Bank支店 | 0.35% | 条件なし |
どの普通預金口座が最適?シミュレーターで簡単診断!
「とにかく金利が高いところがいい!」と思っても、自分の使い方に合うかどうかが大事ですよね。給与口座を変えてもいいなら東京スター銀行が最強ですが、そうじゃない場合は他の選択肢もありえます。
そこでオススメなのが、「オススメ普通預金口座シミュレーター」!これを使えば、自分に最適な普通預金口座を簡単に見つけられます。
まとめ:東京スター銀行は給与口座としてなら最もお得!
今回の東京スター銀行の金利アップデート、なかなかアツいですよね!普通預金で0.6%は本当に高金利です。
- 業界最高水準の普通預金金利0.6%(給与口座設定が条件)
- 他行と比較してもトップクラスの金利
- 条件なしで高金利を狙うなら島根銀行(0.5%)やあおぞら銀行(0.35%)もあり
ただし、銀行の金利は変わることがあるので、定期的にチェックするのが大切です!最新の金利情報を知りたいという方は「オススメ普通預金口座シミュレーター」を使えば、自分に最適な普通預金口座を簡単に見つけられるので是非どうぞ!
他の記事も見てみませんか?




