堅実派のための高金利な銀行口座を簡単に比較・検索

SBI FXトレードNEOBANKが普通預金金利を0.40%に!【2025年3月3日~】

最近、普通預金の金利がどんどん上がっているのをご存じですか? かつては0.001%なんて金利が普通でしたが、今では0.3%以上の高金利を提供する銀行も増えています。

そんな中、SBI FXトレードNEOBANKが2025年3月3日から普通預金金利を 0.40% に引き上げると発表しました! 普通預金でこれだけの金利がもらえるのは嬉しいですよね。

今回は、SBI FXトレードNEOBANKの金利アップデートの詳細を解説し、競合銀行と比較しながら、どの銀行を選ぶのがベストなのか考えていきます。

普通預金の金利が上昇中!今こそ高金利口座を活用しよう

最近、普通預金の金利がじわじわ上がってきています。少し前までは0.001%が当たり前だったのに、今では0.3%以上の銀行も出てきました。

「たかが普通預金の金利でしょ?」と思うかもしれませんが、100万円を1年間預けると…

  • 金利0.001%なら…利息は たった10円
  • 金利0.40%なら…利息は 約4,000円!(税引前)

これだけ違うんです! 普通預金に入れておくだけでお金が増えるなら、少しでも高い金利の銀行を選びたいですよね。

SBI FXトレードNEOBANKの普通預金金利が0.40%にアップ!

SBI FXトレードNEOBANKが2025年3月3日から 普通預金金利を0.30%から0.40%に引き上げます 。この金利アップのポイントをまとめました。

適用される金利

新しい金利は 0.40%(税引後0.318%) です。これは、普通預金としてはかなりの高水準ですよね。

適用開始日

この金利が適用されるのは 2025年3月3日から です。すぐにでも口座開設を検討するのがよさそうですね!

適用条件

ここで注意点があります。この高金利を受けるには SBI FXトレードの口座を開設する必要があります 。つまり、証券口座と銀行口座をセットで持つ形ですね。

終了日

現時点では 終了日は未定 です。ですが、今後の金利動向によっては変更される可能性もあるので、最新情報はSBI FXトレードの公式サイトでチェックするのがおすすめです。

競合の普通預金金利と比較【2025年2月26日時点】

では、SBI FXトレードNEOBANKの金利 0.40% は他の銀行と比べてどうなのか? 主要な銀行と比較してみましょう。

 

銀行名 普通預金金利 適用条件
島根銀行 スマートフォン支店 0.50% 条件なし(業界最高水準!)
auじぶん銀行 0.41% 「auまとめて金利優遇」(au関連サービスと連携が必要)
MATSUI Bank 0.41% 松井証券との連携が必要
SBI FXトレードNEOBANK 0.40% SBI FXトレードの口座開設が必須
SBI新生銀行 0.40% SBI証券との連携が必要
あおぞら銀行 Bank支店 0.35% 条件なし

※この比較は2025年2月26日時点の情報です。最新の金利は各銀行の公式サイトや以下のシミュレーターでチェックしてください。

オススメ普通預金口座シミュレーターを開く

結局どの銀行を選べばいい?

各社緊迫した金利戦争を展開していて判断が難しいですが、ざっくり言うと以下のような状況のように見えますね!

  • 「無条件で一番高い金利がいい!」島根銀行スマートフォン支店(0.50%) が最強!
  • 「少しでも金利が高い銀行を選びたい」auじぶん銀行(0.41%)やMATSUI Bank(0.41%) も候補
  • 「SBI FXトレードの口座を持っている or 作る予定」SBI FXトレードNEOBANK(0.40%) もアリ

迷ったら「オススメ普通預金口座シミュレーター」を活用しよう!

「結局どの銀行を選べばいいかわからない…」そんな方には 「オススメ普通預金口座シミュレーター」 がおすすめです! 自分に合った銀行を簡単に見つけられますよ。

オススメ普通預金口座シミュレーターを開く

【まとめ】SBI FXトレードNEOBANKは高金利だけど条件に注意!

  • SBI FXトレードNEOBANKの普通預金金利が 0.40% にアップ!
  • ただし SBI FXトレードの口座開設が必須 なので注意
  • 無条件なら 島根銀行スマートフォン支店(0.50%) が最強!
  • 自分に最適な銀行を選ぶために シミュレーターを活用しよう!

あなたにピッタリの銀行を見つけて、少しでもお得にお金を増やしましょう!

オススメ普通預金口座シミュレーターを開く

他の記事も見てみませんか?